電源入らず 富士通Lifebook NH77/CD 常陸太田市
常陸太田市の法人様が、パソコンの電源が入らないとご来店されました。
パソコンは、富士通Lifebook NH77/CD、大型画面のハイスペックノートパソコンです。
電源が入らない?、まず疑うべき個所はACアダプターですが問題なし、となればマザーボード(メインボード、ロジックボード、システムボードなどと言われます)の故障?、しかし、当社の修理経験では、富士通ノートパソコンではマザーボード故障という修理事例はほとんどありません。
マザーボード以外の部分で検査を行います。
分解して通電状態を確認すると通電している様子がありません。
見た目では問題なさそうだが、DCジャックに問題があるのでは?と、取り外して検査を行います。
ジャック自体には破損は見当たりません。
ケーブルもしっかりと繋がっているようだが、ケーブルを覆っている収縮チューブを外してみると、想定通りケーブルが断線しておりました。
電源が入らない原因は、このケーブル断線が理由になります。
ジャック自体にほんの少し遊びがあり、少しガタがあるように作られているのですが、経年劣化で断線してしまったようです。
このDCジャック部分を取り外すにはほぼ全解体が必要となり、素人の方ではハードルの高い分解作業となります。
また、このような故障例を体験しているからこそ発見出来る故障原因なのです。
見た目だけでは断線を発見する事が出来ないのです。
無事に元通り起動出来るように修理完了です。