起動不能 ドスパラガレリア 笠間市から
笠間市のお客様が、パソコンの起動が出来ないとお持ち込みされました。
症状としては、通常起動が出来る事もあるが、すぐにブルースクリーンになり再起動するが立ち上がらない、起動する事もあり、問題なく使える時もあるとか...。
パソコンは、ドスパラのガレリア、ゲーミングデスクトップパソコンです。
スペックは、CPUにIntel Corei7 9700F、メモリー16GB、ストレージは512GBのSSDと2TBのハードディスクです。
ビデオカードは、ゲーミングデスクトップパソコンとしては少し性能不足といった感じです。
BIOS画面で確認すると、SSDが認識されたりされなかったりと不安定です。
購入されて2年未満だそうですが、SSDの故障確定です。
使われていたSSDはPHISON?、当社では絶対に使わないメーカーなので詳しい事はわかりませんが、どうやら台湾メーカー?かもしれません。
ノーブランド?と言っても言い過ぎではありません。
確かにSSDは速いのですが、どのメーカーを選択するかで故障率も性能も異なります。
当社が採用したのはSAMSUNG製 970EVO Plus、SAMSUNGはSSDの歴史が永く、パソコン修理を行っている当社では故障例に遭遇した事がありません。
修理屋だからこそ知っている壊れるメーカー、壊れないメーカーです。
カタログスペックでは、前SSDとほぼ同等なのですが、お客様は以前より断然速くなったとお喜びでした。