Adobeが重い 高性能デスクトップ パソコンオーダー
Adobeのフォトショップ、イラストレーターを使ってお仕事をされているお客様より、高性能デスクトップパソコンのオーダーを頂きました。
新バージョンに変わる度に動作が重くなるAdobe関連ソフト、効率よく作業がスムーズに出来るよう、大容量のメモリーを搭載したパソコンが欲しいというご要望です。
制限あるご予算の中、コスパを重視し選択したパーツは、CPUに第十世代Intel Core i7 10700K 8コア16スレッド 3.80GHz 最大5.10GHz 、メモリー64GB、ストレージにはSATA接続の約7倍データ転送の速いM.2 NVMe接続SSDを、パソコンケースはメンテナンス性を考慮し、吸気部分全面にフィルターのある物を選択しました。
パソコンに耳をつけて聞かなければ動作音が聞こえないほどの静音性、ゲーミングパソコンにありがちな冷却無駄なファンは取り付けません。
パソコン内部はこんな感じ。
光学ドライブ、ハードディスクは未搭載です。
採用した電源ユニットには、ケーブル類がソケット接続ではなく、直接半田付けされている物を選択しました。
パソコン内部に無駄なケーブルがあるとスッキリしないのだが、壊れた物を見ているためソケット式電源ユニットは選びませんでした。
キチンを理由があるのです。
外見的にはこんな感じですが、後々の拡張性を含めてスリム型ではない物を選びました。
動作の速さは言うまでもありません。
パソコンは、使用目的により必要な部分には費用を掛け、無駄に高額なパーツは必要ありません。
高価なマザーボードだからといってパソコンの動作には関係ないのです。