2012年モデル NEC LL750HS6W 劇的グレードアップ
水戸市のお客様が、購入したばかりのASUS製CHROMEBOXの買取をして欲しいとご来店されました。
買ったばかりなのに何故?、Windows用のアプリ関連が使えないので買取金でWindowsパソコンに買い替えると...。
購入価格は約8万円だったとか...。
当社では、壊れたパソコンの廃棄、場合によっては買取をさせて頂いておりますが、ほぼ新品パソコンの場合、期待されているような金額での買取は出来ません。
ヤフオクやメルカリで販売された方が高額になると思いますとお断りさせて頂きました。
すると、挙動不審のノートパソコンがあると...。
以前、家電量販店のクリニックで診断してもらった所、修理不能のため買い替えを提案されたそうです。
今は、NEC製という事しか記憶していない、パソコンの製品名などはわからないという事ですが、もしかしたらそのパソコンを修理された方が良いのでは?とご提案させて頂きました。
数日して再来店され、修理不能と言われたパソコンをお持ち込み頂きました。
パソコンは、NEC PC-LL750HS6G、2012年発売モデルです。
更に、CPUにはIntel Core i7 3610QM 2.3GHz、メモリー8GB搭載とハイスペックモデルです。
勿体ない。
電源を入れると、動作は遅いのですが数分待てばWindows7が立ち上がります。
挙動不審部分については確認が出来ませんでしたが、動作が遅いという事からOS自体に不具合があるのでしょう。
このNEC LL750HS6Wは問題なく修理は可能です。
挙動不審の原因はHDD(ハードディスク)の故障です。
検査詳細を確認すると、比較的に使用頻度が多い方だと思われます。
当社にとって、HDD(ハードディスク)の故障は故障の範疇外、壊れるのが普通なので...。
壊れてしまう原因要素はいくつかありますが、一番はパソコンの扱い方でしょう。
パソコン(HDDモデル)は、些細な衝撃で簡単に壊れてしまうのです。
起動中に「バチッ」とパネルを閉じたり、パソコンを動かしたり、シャットダウンせずに使い続けたり...と。
壊れたHDD(ハードディスク)はSSDへと換装修理を行います。
SSDは、お客様の要望で1TB(1000GB)を選択しました。
保存データはバックアップを取ってあるので復旧は不要という事です。
OSもWindows10をインストールして最新パソコンと同等です。
1TBのSSDが搭載されているノートパソコンは家電量販店ではあまりお目にかかる事はないと思います。
256GBのパソコンがほとんどで、少し高額パソコンになると500GBが搭載されていたりします。
このパソコンが買い替えなんて勿体ない話です。
起動に約15秒、シャットダウンに約10秒という劇的グレードアップでした。