昨日までは使えてたのに...起動不能AH42/R 水戸市
水戸市のお客様が、昨日までは使えてたのにパソコンが起動出来なくなったとご来店されました。
パソコンは、富士通のノートパソコンLifebook AH42/R、2014年の春モデルのようです。
電源を入れると「Fujitsu」ロゴが出た後に画面が真っ暗です。
起動系トラブルのほとんどはストレージ(HDD)に問題がある事が多いため取り外して簡易検査を行います。
が...、回転はしているもののパソコンに認識されません。
重度の物理障害というレベルの故障です。
データ復旧も可能だとは思われますが、それなりの費用もかかってしまいます。
お客様は、買い替えた方が良いのか、修理した方が良いのかとお悩みでしたが、SSD換装修理で動作も劇的に速くなるのでSSD換装修理をご提案させていただきました。
新品パソコンでSSD搭載モデルといえばそれなりに価格になるため悩まれる部分だと思います。
結果、SSD換装修理をする事となりました。
元々のスペックはCPUにIntel Pentium、メモリー4GB搭載というスペックですが、10万円以内の安価なHDDモデルを購入されるのであればSSD換装修理をした方が絶対にお得なのです。
修理後は起動に約18秒、シャットダウンに約10秒という速さです。
お引き取りにご来店されたお客様に動作確認をして頂きました。
「電源を入れて3分ぐらいしないと使えなかったのに」と...お客様が。
劇的変化に大変驚かれておりました。
搭載したSSDは大容量500GBです。
これから数年使うと考えると250GBでは容量不足になってしまうでしょう。