悪質データ復旧詐欺?ユーザーデータが削除されていた
データ復旧詐欺?、今回は驚くようなタイトルでの記事公開となります。
これは、当社にデータ復旧依頼のあった案件での実例です。
このお客様は、パソコンがきどうできなくなってしまい、購入店の全国展開している大手家電量販店にデータ復旧とパソコン修理を依頼したところ、修理は保証期間中なので安価で修理可能、データ復旧については別途見積りとなったそうです。
おそらくは、業務提携しているデータ復旧会社にデータ復旧を依頼されてのでは?と思われますが、その診断結果が驚くべき内容です。
データを読み出す針(ヘッドの事?)のような部分が壊れているため部品交換に15万円、データ復旧に約10万円、合計25万円ほどのデータ復旧料金がかかると...。
あまりにも高額見積りなので当社にご来店されたという経緯になります。
症状としては、電源を入れると「BitLocker」の回復キーを求められ起動が出来ないという状況です。
この症状は、明確な原因は解明されていないようですがBitLockerのバグ?ではとも言われているようです。
48桁の回復キーは、マイクロソフトアカウントで探せば見つかるので何とかなるのですが...。
ところが、ヘッド障害の場合のほとんどは、「noboot device」とかというメッセージは現れる筈、BitLockerのトラブルでも回復キーを求める画面は現れないというのが当社の見解です。
念のためにハードディスクを取り外して簡易検査を行ってみました。
ハードディスクは物理的には壊れていないように思います。
詳細検査ではないためリードエラーについては検出されませんが、ヘッドの不良であれば別パソコンに接続しても認識さえされないのが普通です。
BitLockerの回復キーを入力してハードディスクへのアクセスも問題ありません。
驚く事に、ユーザーアカウントの一部が消失していたのです。
物理的故障がないハードディスクで、保存していたデータが消失してしまうなんて過去に経験がありません。
Defaultとパブリックの他にユーザー名のフォルダーがある筈なのに消えていたのです。
フォルダー内を調べてみるとDefaultとパブリック内のピクチャー、デスクトップ、ドキュメントなどには一切保存データはありません。
念のために消失データの詳細スキャンをかけると300万以上のファイルが検出されました。
明らかに、意図的にユーザーデータを削除したであろうと思われる状況です。
見積時点でユーザーアカウントデータをピックアップし、その後削除したであろうと思われます。
おそらくは、予めユーザーデータをピックアップし、その後はデータ復旧出来ないようにして返却したのだろう...。
25万円を支払えば、ピックアップ済みデータを納品してくれるのだと思います。
これってどう思いますか?、
返却パソコン内のハードディスクです。
貼られていたシールの拡大写真ですが、データ復旧業者名はわかりません。
ヘッド不良の場合、パーツを交換してもデータ復旧が可能とは言い切れるとは言えないため明確な見積額を提示する事さえ難しいと思うのですが...。
当社の場合は、事前に上限金額を提示させて頂き、データ復旧が可能と判断された時に正確な見積額を提示さえて頂いております。
ホームページ上でも公開している金額が上限金額になります。
仮に、複数のパーツ交換を要する状況でも金額には変更がありません。
大手メーカー、大手家電量販店のデータ復旧提携先は間違いなく高額です。
場合によっては詐欺まがいの業者もあるのでご注意ください。
実際に、他社様見積り額30万円、40万円、50万円が当社で12000円程度だったという事がこれまでに何件もあるのです。
これまでの最高額は、高級な新車が買えるという見積額でした...。
今回のように、データを削除されてしまった場合は元通りに復元する事が難しくなるため、データ復旧会社は慎重に選択すべきです。