ゲーミングPC i9、16G、ITB M.2 SSD、RTX3070 8GB
水戸市のお客様から、ゲーミングPCのオーダーを頂きました。
このお客様は、7.8年前にもオーダーパソコンをお買い上げ頂きましたが、これまで壊れる事無く快適に使えていたので、今度はハイスペックゲーミングパソコンをとのご要望です。
当然ですがご予算の制限があり、限りあるご予算の中で出来る限り性能が良い物をとパーツ選択をさせて頂きました。
決定したパーツ構成は以下の通りです。
CPU:Intel Core i9 10900K BOX 3.70GHz 10コア20スレッド
RAM:16GB 8GB×2 空きスロット×2 最大128GB
ストレージ:最速SSD 1TB M.2 NVMe SAMUSUNG 980PRO+4TB HDD
マザーボード:ASUS 570M-PLUS
ビデオカード:GeForce RTX3070 8G
光学ドライブ:なし
電源ユニット:750W
PCケース:Thcrmaltakc製MicroATX
CPUは、Intel第十一世代のi9は8コア16スレッドの対して、第十世代i9は10コア20スレッドと、OS上からは4個多いCPUでパソコンを動作させる事が可能です。
第十一世代の方が微妙に性能は良いみたいですが、価格差を考え、あえて第十世代i9を選択しました。
ストレージにはSSD搭載は当然ですが、SSDにも性能が良い物、それほどでもない物があり、高性能SSDは体感的にも大きく違いを実感出来るほどの差があるのです。
SAMUSUNG 980PROのデータ読込速度は7000MB/秒という速さで、通常の2.5インチSSDが約500MB/秒ぐらいなので約14倍という速さです。
ゲームのセーブデータなどで500GBでは使いにくいので1TBを選択しました。
ビデオカードは、3連の冷却ファンが装着されているのでかなりの大型です。
M.2 SSDはビデオカードの下部分に隠れています。
側板はクリアーになっているため中身が見えるようになっています。
保護フィルムが貼ったままの状態で納品となります。
青く見えているのはモニターの反射です。
前面の右側には、縦ラインでブルーのLEDが点灯するのでちょっとカッコいいです。