起動不能 富士通FMV D4300KD 水戸市
水戸市内の法人様が、パソコンの起動が出来なくなった、データ復旧だけでもお願いしたいとご来店されました。
パソコンは富士通のお仕事向けデスクトップFMVD4300KDです。
CPUが第九世代i5が搭載されているので購入2年?といったところだろう。
検査の結果はHDDの故障確定です。
デスクトップなのにノート用2.5インチHDDが搭載されていたので動作も極端に遅かったのでは?と思います。
デスクトップ用3.5インチHDDの回転は毎分7200回、2.5インチHDDは毎分5400回転と、回転数の多い方がパフォーマンスは上なのです。
また壊れにくさでも3.5インチに軍配が上がります。
早速データ復旧優先で作業を開始します。
軽度の物理障害ですが、保存データはほぼ綺麗な状態で復旧が出来ました。
復旧データはパソコンの修理を行った後に元ディレクトリに再保存します。
壊れたHDDは高速SSDへと換装修理を行います。
OSも最新のWindows11をインストールします。
無事にデータ復旧&パソコン修理完了です。
あとはマイクロソフトオフィスをインストールするだけなのですが、お客様がマイクロソフトアカウントを認識されていないためここからが大変な作業になりそうです。
社内にマイクロソフトアカウントと管理されている方がいらっしゃれば問題はないのですが...。
動作も劇的に速くなり使いやすくなっています。
何とかマイクロソフトアカウントも探し出して欲しいです。
Microsoft Office Premium以降のOfficeはプロダクトキーを必要としません。
マイクロソフトアカウントに購入済みと記録が残るためダウンロードして再インストールが出来るのです。