動作が遅い 富士通LIFEBOOK SH90/T 笠間市
笠間市のお客様が、パソコンの動作が遅い、レスポンスが悪く反応が悪いなどの問題があるとご来店されました。
パソコンは富士通のノートパソコンLIFEBOOK SH90/T、2015年発売モデルです。
元はWindows8.1だったのをWindows10にアップグレードされて使われています。
症状を確認してみると、お客様が仰られる通り起動が遅い、レスポンスが悪くクリックしても反応がなかったりという状態です。
これではパソコンを使うのが嫌になってしまうでしょう。
動作が遅いという問題が改善出来ないならパソコンの買い替えを検討されているそうです。
HDDの検査をすると、稼働時間も短くあまり使われていなかった事が確認出来ました。
当然ですが、これだけ動作が遅ければパソコンは使わなくなってしまうでしょう。
HDD内には明らかになかったはずのアカウントが...。
OSの不具合なので初期化をする事である程度は問題解決が可能です。
しかし、保存データを一旦バックアップを取り再セットアップという作業は、経験のある方でなければハードルの高い作業になります。
当社のご提案は、HDDをSSDへと換装修理をする。
修理後パソコンに復旧したデータを移行する。
OSはWindows11をインストールする。
取り外したHDDはデータ保存用のポータブルHDDへと組み替える。
3クリックで簡単にデータのバックアップがポータブルHDD側に出来るようにシステム構築をする。
以上の内容になります。
マイクロソフトアカウントはお客様がしっかり管理されていたのでマイクロソフトオフィスの再インストールも問題ありませんでした。
動作は劇的に速くなり、挙動不審もなくなりました。
保存データも元ルートに再保存したのでほぼ元の状態に復活です。