NEC Mate MB-D 2011年製 Win11アップグレード
何度かご利用頂いている水戸市内の法人様から、Windows7のサポート終了の際に数台のパソコンを代替えされたそうですが、その使っていないパソコンのグレードアップに関するお問い合わせがありました。
廃棄した方が良いのか、OSのグレードアップをすればまだまだ使っていけるのか?と...。
パソコンはNECのお仕事向けMate MB-D、2011年販売モデルです。
同様に代替えされて使わないパソコンを所有されている方が少なからずいらっしゃるようです。
廃棄するのもデータが残ったまま、パソコンは不燃ごみとして廃棄する事が出来ないため、廃棄に困っているのではないかと思います。
スペック的には第二世代Intel CPUが搭載され、メモリーも4GBと、今では性能的にもちょっと非力かもしれませんが、対処法はいくつかあるのです。
まず、データ転送の速いSSDへと換装修理をすればまだまだ現役でお使いいただけます。
また、OSのアップグレードも可能なため、Windows10、Windows11のインストールが可能です。
Windows11では、インストールするための要件を満たしていないためインストール不可なのだが方法はあるのです。
Windows11のインストール完了です。
2011年の古いモデルが、最新OS Windows11で復活です。
動作もSSD効果でストレスなくお使いいただけます。
HDD搭載の高性能パソコンと比較しても起動、シャットダウン、レスポンスは間違いなく速くて快適です。
古くて使っていないパソコンありませんか?
このように最新パソコンとして復活させる事も可能なのです。