反応なしUSBメモリーデータ復旧 つくば市から
つくば市のお客様から、大切なUSBメモリーがパソコンに接続しても全く反応がなくなってしまったとデータ復旧のご依頼がやってきました。
USBメモリーはノーブランドでキャラクターデザインの物で永年使われているそうです。
早速症状の確認をすると、USBメモリーのLEDは点灯するもののパソコンでは一切認識される事がありません。
ケースを切り裂いて中身を確認すると、半田不良などの問題も一切ありません。
コントロールチップの破損かメモリーチップの故障?といった診断結果です。
残る方法としては、メモリーチップから直接データを復旧させるしかありません。
右上の四角くて黒い物がメモリーチップです。
幸いな事に有名ブランドのメモリーチップが使われていました。
データ復旧確率で、有名メーカーチップが搭載されている方が復旧率が高いのです。
データ復旧の結果、データ総量54.6MB、43フォルダー、753ファイルが復元されました。
最終更新が2021年6月25日という内容です。
サンプリングによるランダム検証では破損ファイルは見受けられませんでした。
このUSBメモリーは256MBだったようです。
USBメモリーは、トラブルも多く寿命もあるのです。
定期的にUSBメモリーは更新される事をおススメします。
また、大切なデータは2個所以上に保存するように心掛けましょう。