遅くてストレス 富士通A5510/DX 高速化
水戸市のお客様が、パソコンの動作を速くしたいとご来店されました。
パソコンは富士通のビジネス向けPC LIFEBOOK A5510/DX、CPUにIntel Core i5、メモリー4GB、500GB HDDという構成です。
ビジネス向けPC LIFEBOOKは、デザイン変更が何年もされていないので外見的には古いモデルでもデザイン差はありません。
ある意味古さを感じず永く使っていけるパソコンと言っても良いのでは?と思います。
また、タッピングネジを多用しているため、他社製PCのようにネジ緩みでネジが無くなったしまったり、ネジ受け部分に破損でネジが外せなくなったりという事がありません。
えっ?そんな事あるの?と信じられないと思いますが、ネジ欠品、ネジ受け破損(ナット)、ネジが外せないって多発しているのです。
プラスチックの質が悪いのか...?、プラスチックの成形精度が甘いのか...?、なんともお粗末なパソコンって多いんですよ!。
しかし、年々コネクタ、ケーブル類が小さく薄くなっていて取り扱いに注意を要しています。
この LIFEBOOK A5510/DXは、HDDを取り外すのも大変です。
ほぼ全解体をしなければHDDへアクセスが出来ないのです。
上写真はHDDを取り外した状態です。
黄色枠部分が搭載したSSDです。
M.2 NVMe規格のSSDが搭載出来れば更に高速化が出来たのですがM.2スロットはありませんでした。
Windows11へのアップグレードをされていたのでクローンSSDを作成して搭載しました。
今回 このLIFEBOOK A5510/DXは2台目の高速化だったのですが、同時期に3台購入されているそうです。
暫くしたらもう1台高速化をされるそうです。
SSD搭載パソコンの速さを実感してしまうと、HDD搭載の遅いパソコンはイライラして使えなくなるそうです。