データ復旧&PC修理 2009年製 VAIO VGNFW74FB
水戸市のお客様がパソコンの起動が出来なくなったとご来店されました。
お客様のご要望は、ご家族の写真や動画が大量に保存されているので元通りになればという内容です。
パソコンはSONY VAIO VGN-FW74FB、2009年10月発売モデルです。
発売当時、大型画面16.4インチ、テレビ視聴機能、ATI Mobility Radeon HD 4570搭載でゲームも出来るというハイスペックモデルで価格もそれなりだったと思います。
2009年モデルという事で、データ復旧だけをするか、同時にパソコンの修理もするかで悩みどころだと思われます。
スペック的には画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit、OSはWindows10にアップグレードされていました。
確かに、最新型CPUのIntel Core i7に比べると性能的には劣るものの、HDDをSSDへと換装修理をすればまだまだお使い頂けるようになるのです。
Windows11へのアップグレードはおすすめ出来ませんが、修理後は動作もサクサクで使いやすくなるのです。
保存データは大量400GB以上、かなり時間を費やしてしまいまいたがデータ復旧完了。
SSD換装修理後のパソコンに復旧データを元ルートディレクトリに保存して修理完了です。
データ復旧とパソコン修理の総額費用は他社様のデータ復旧料金程度の額でパソコンはデータを含めて復活です。