起動後画面真っ暗 DELL Inspiron3250 大洗町
大洗町の法人様が、パソコンが起動出来なくなったでの保存データの復旧をしたいというご要望でご来店されました。
パソコンはDELLのデスクトップInspiron3250です。
データ復旧が可能であればパソコンの修理もとお考えのようです。
早速症状の確認を行います。
電源を入れると「DELL」ロゴが現れて起動しそうな雰囲気ですが、Windowsが起動せず画面は真っ暗なままです。
起動系のトラブルなのでOSの破損が故障の原因です。
OSが破損した理由の中でHDDの故障が原因になる事もあります。
HDDを取り外して簡易検査をすると、不良セクタは見受けられません。
OSを読み込めないリードエラーが起動不能の原因です。
データ復旧は問題無さそうなのでパソコンの修理についてのご提案です。
ストレージを交換するならデータ転送の速いSSDへの換装修理がベストです。
搭載されていたHDDは3.5インチタイプ、SSDのデータ転送速度は現在のHDDに比べて約4倍速いのです。
起動もシャットダウンも劇的に速くなるばかりか、タイピングが遅れて来ないので文字を打つ事が早い方にはストレスなくお使いいただけます。
復旧データの中で、特に重要なのはOutlookのメールデータだそう。
ドキュメントフォルダー内のOutlookフォルダーを丸ごとバックアップすれば大丈夫なのだが、念のために起動出来ないパソコンを一旦起動出来るように修復をした後にメールデータのエクスポートを行います。
元の状態に起動出来るようになれば、クローンSSDを作成するという方法もあるのですが、DELLのパソコンは同容量のSSDでなければクローン作成が出来ない事が多いのです。
1TBのSSDの場合は部品価格差で6000円~7000円の修理費用が加算されてしまいます。
出来れば、OSはクリーンインストールを推奨しているので500GBのSSDを採用しました。
実際のデータ使用領域は約100GB程度ですので...。
データ復旧、パソコン修理、高速化、各種設定などすべての作業が完了です。
お客様は、動作が速くなったDELL Inspiron3250に大満足されていました。
起動後画面真っ暗 DELL Inspiron3250 大洗町
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック
宅配便利用で日本全国パソコン修理・データ復旧に対応致しています。
修理費用はどれ位?日数は?データ復旧は可能?など、お気軽にお問い合わせください。
パソコン救急病院ジャムテックでは、2年後、3年後、4年後…、またご利用頂ける様、お客様目線でパソコン修理に取り組んでおります。
修理をするのが得なのか、損なのか、これまでに積み重ねてきた経験と実績で最適案をご提案させて頂きます。
パソコンが変?、と感じられましたら早めにご相談ください。
