2009年モデル VAIO VGN-NW51FB SSD搭載で高速化
先日修理をさせていただいたお客様から、もう1台ある古いパソコンを前回同様に高速化、OSのアップグレードをして欲しいとのご依頼です。
OSはWindows7、2009年10月発売の古いVAIOです。
型番はVGN-NW51FB、CPUには一時代前のCore2Duo P8700 2.53GHz Dualコアです。
確かに、CPU自体は古い物ですが、販売当時としてはハイエンドCPUです。
最新にCPUとどれくらいの差があるのだろうか...。
当社の修理経験上ですが、最新パソコンでCeleron搭載モデルとほぼ同等ぐらいでは?と考えております。
起動、シャットダウンのじかんではむしろ少し速いぐらいです。
SSDは2.5インチタイプの500GBを搭載し、OSは最新ぼWindows11をインストールして最新パソコンと変わらない状態に復活させます。
修理完了後にチェックしたところ、起動に約25秒で操作可能に、シャットダウンは約11秒という速さでした。
古いからと簡単に買い替えてしまうのは勿体ないです。
為替の関係もあり、パソコン価格は高騰しています。
古いパソコンでも劇的に使いやすくなる事も多々あるのでご相談ください。