電源入らず カッコいいケースWinDy ALTUM FC200 PC
当社が16年ほど前に販売したパソコンで、PCケースに高額ですがソルダム WinDy ALTUM FC200を採用し、これまで中身だけを更新しながら使い続けてきたパソコンです。
今回、電源ボタンを押しても起動出来たり出来なかったりという症状が発生してしまいました。
症状から、電源ユニットの故障では?と想定していたのですが、このケースに使える電源ユニットがないのです。
ケースを削ったり切ったりすれば何とかなりそうなのでお預かりする事となりました。
家電品全般に言える事なのですが、アルミ電解コンデンサーは寿命も短く熱にも弱い電子部品です。
劣化、破損すると発火してしまう事があり、TVで「探しています」などと広告されていて回収している家電品はこの電解コンデンサーの劣化が原因なのでは?って思っています。
搭載可能な電源ユニットがなければ電源ユニットの修理を行います。
予測は的中し、黄色丸部分のアルミ電解コンデンサーの不良を発見しました。
カッコいい赤黒WinDyケースはそのまま維持してパソコン復活です。
OSも最新のWindows11へとアップグレードして修理完了です。