毎回「F1」を押して起動 VAIO VPCJ117FJ 笠間市から
笠間市のお客様は、パソコンの起動が出来なくなったとご来店されました。
症状は電源を入れると「operating system not found」と、黒画面に白文字メッセージが現れ起動が出来ません。
パソコンがOSを見つける事が出来ないために起動が出来ないという事ですね...。
パソコンはSONY VAIO VPCJ117FJ、2010年6月発売モデルです。
お話をお聞きしたところ、これまでは「F1」キーを押せば起動が出来ていたのでそのまま使っていたと...。
「F1」きーを押さなければ起動が出来ないという事は、パソコン自体に異常があるからなのです。
もしかして?「 SMARTエラー」だったのでは?。
HDDには、SMARTという機能があり、HDDの異常をお知らせしてくれるのですが、英語メッセージで「データのバックアップ」を取ってください!みたいなメッセージがあったはずです。
この警告を無視して「F1」キーを押して使い続けるとHDDの故障が進行してしまいデータの復旧も難しくなってしまうのです。
SMARTエラーを無視して使うとデータを失ってしまうので早めの対処が必要です。
お客様のご要望は、パソコン修理と保存データの復旧を希望されています。
ん...、「F1」キーを押して起動が出来る段階で修理依頼をして頂ければデータ復旧もそれほど難しくはなかったはず...、残念ながらHDDを取り外してデータ復旧マシンに接続しても何の反応もありません。
HDDの診断結果は重度物理障害、費用的にもそれなりに、時間もそれなりに要してしまいます。
パソコンの修理については問題なさそうなのでパソコンの修理を先に行います。
OSはWindows11をインストール、SSD効果で動作も速く快適にお使いいただけます。