液晶破損後画面が真っ暗 富士通UH75/B3 水戸市
水戸市のお客様が、ノートパソコンの画面を破損させてしまい画面の一部が割れてしまったと...。
しかし、画面を割ってしまった時にはパソコンの操作が可能だったそうですが、その後は真っ暗なまま何も映らなくなってしまったという事です。
画面割れの他にも問題がありそうです。
パソコンは富士通のモバイルノートPC UH75/B3、軽量パソコンとして人気のモデルです。
電源を入れても何も映りません。
黄色枠部分に割れ痕が確認出来ます。
まずは、液晶ユニットを交換して状況の確認を行います。
液晶ユニットは、厚みが約1mmとかなりの激薄パネルのため液晶パネル割れという修理例はたくさんあります。
厄介なのは、メーカーによって同サイズパネルでも使われている液晶ユニットが様々な事です。
この富士通にはSHARP製が使われていました。
液晶パネルが届いたので交換したのですが、バックライトは点いているようだが画面表示はされませんでした。
起動時の「fujitsu」ロゴは現れたので交換したパネル自体は問題ないようです。
富士通の場合、BIOSで液晶ユニットを再読み込みさせる必要がある場合があるのでBIOSの設定を行いました。
その後の起動は問題なし、無事に画面表示も元通りに、OS起動も問題ありません。