2008年モデル 富士通NF/A50 OSアップグレード
水戸市のお客様が、WindowsVistaの古いパソコンを最新OS Windows11にして使いたいとご来店されました。
これまで使われていたパソコンは、数年前に当社でSSD換装修理をさせて頂いたのですが、お孫さんに譲ってしまいパソコンが無くなってしまったからと...。
パソコンは2008年モデル 富士通ノートパソコン NF/A50、当時としてはなかなかのハイスペックモデル、搭載CPUもIntel Core3Duo、搭載メモリー2GBというスペックです。
HDDをSSDへと換装修理をし、メモリーも4GBにすればまだまだいけるのでは?と、今回修理を承りました。
まずは、その前にモニターの状態を確認します。
当時のモニターはLEDではないため間違いなく劣化するのです。
画面の状態は明るく綺麗に表示されるので大丈夫そうです。
1世代まえではなく1時代前のCPUが搭載されているので速さという点ではあまり期待は出来ませんが、HDD搭載モデルと比較すれば満足出来る速さを得られる事が出来ました。
起動時間は約40秒ほど、シャットダウンも15秒程度とHDD搭載モデルと比較しても十分にご満足いただける動作をしています。
WindowsVista時代のパソコンは修理断念をおすすめするのですが、今回は特別対応させて頂きました。