DELL Vostro15 3581高速化 水戸市法人様
何度かご利用頂いている水戸市内の法人様から、パソコンの高速化をしたいとご来店されました。
パソコンは、DELL Vostro15 3581、搭載CPUがIntel Core i3、メモリー4GB、ストレージが1TB HDDという構成です。
製品情報を調べてみると、購入されたのが2019年10月で使用時間が約31時間?、買ったはいいが動作が遅くて使わなかった?、のかな?。
または、使う必要がなくなった?...。
今回、パソコンを使う必要があり、「そういえば、前に購入して使っていない物が...。と、当社にご来店されたという経緯になります。
ストレージは1TBのHDDです。
データ領域が大きいとパソコンが速い?と思い違いをされている方がありますが、全く関係はありません。
若干のちがいが出るのはメモリーの大容量化です。
しかし、「あれ?、少し速くなったかな?」とい程度のためSSD換装修理の方が劇的高速化が出来るのです。
幸いな事に、このDELL Vostro3581にはM.2 スロットがあり、NVMeタイプの取り付けが可能なようです。
HDDの読込データ転送速度が約110MB/秒ですが、M.2 NVMe SSDであれば3500MB/秒と30倍以上も速いデータ転送速度になるため劇的高速化が可能です。
OSもWindows11をインストールしたので最新PCへと生まれ変わりました。
データ転送速度の実測データでは3400MB/秒以上のスコアを確認する事が出来ました。
SSD換装修理で高速化、OSのアップグレードをする事が可能なので、使えない、使っていないパソコンがあればご相談ください。